Warning: Undefined array key "author" in /home/funo-jimusho/funou-jimusho.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 9103
ブログ | ふのう中小企業診断士事務所 - Part 8 コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ふのう中小企業診断士事務所

  • TOP
  • 事務所の概要
    • 事業案内
    • プロフィール
    • 中小企業診断士とは?
  • ご依頼
    • パートナー様にとっての当事業所の価値
    • サービスメニュー
  • ブログ
  • セミナーのご案内
  • 支援事例
  • お問合せ
  • リンク
    • 当事務所のFacebook
    • 当事務所のTwitter
    • 協力者紹介

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2017年12月20日 / 最終更新日時 : 2017年12月20日 布能弘一 マーケティング

外相の専用機の”おねだり”報道から宣伝広告について考える

河野太郎外相「ふざけた言葉を使うのは信じられない」 19日付産経新聞朝刊4面“おねだり”報道に激怒 – 産経新聞 河野太郎外相は19日午前の閣議後会見で、外相専用機の導入をめぐり、同氏が平成31年度予算での実 […]

2017年12月14日 / 最終更新日時 : 2017年12月14日 布能弘一 ダラダラの思い付き

診断士とペーシング

先日、中小企業診断士の2次筆記試験の合格発表がありました。 さて、今回の記事を書こうと思ったのは、中小企業診断士の勉強支援を行っているあるFacebookページの投稿がキッカケでした。 「日本で唯一のコンサルタント資格」 […]

2017年12月13日 / 最終更新日時 : 2017年12月13日 布能弘一 ダラダラの思い付き

”信託”に関する思い出

昨日、事業承継の研修を受講していた際に、「信託」という単語を久しぶりに聞いた。 研修の話自体は、「生前贈与と死後相続のどちらが事業承継に有利か?」という2局的な話ではなく、第3の手段として財産権と経営権を分離した「信託」 […]

2017年12月11日 / 最終更新日時 : 2017年12月11日 布能弘一 ダラダラの思い付き

繋がることのありがたさ

最近、ちょっと困りごとがあり、紹介してもらいたい方がいました。 それをFacebookでヘルプ投稿したところ、1時間もたたず数人の方からレスポンスがありました。 ※実のところ、ほとんど期待していませんでした。 中小企業診 […]

2017年11月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月29日 布能弘一 ダラダラの思い付き

当事務所のTwitterを始めました

当事務所のTwitterを始めました。 当面は、本Facebookページと同じ内容(ブログ紹介、#経営に役立つ用語)になると思いますが、徐々にTwitterの特性に合わせた投稿へもしていきたいと考えています。 (中小企業 […]

2017年11月25日 / 最終更新日時 : 2017年11月25日 布能弘一 IT、IoT

クラウドサービスの体験会でのツール感想

千葉市産業振興財団主催の「今日から使える!中小企業者のためのクラウドサービス体験会」に参加してきました。 私はIT系なので、どんなツールが中小企業に取り入れられそうかの調査目的です。 思ったよりも、フィンテック(Fint […]

2017年11月23日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 布能弘一 経営全般

「#経営に役立つ用語」をはじめました

私のFacebookページで、「#経営に役立つ用語」というハッシュタグで投稿することにしました。 中小企業診断士の間では、ごく当たり前に使う言葉も、実際には知られていないことも多いので… ブログにするまでもない、ショート […]

2017年11月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月22日 布能弘一 財務会計

財務諸表の重要性

経営資源には一般的に、ヒト・モノ・カネ・情報があるといわれます。 今回は、カネに関するテーマです。 これまで、いろいろな経営者にお会いしましたが、カネの重要性を理解しない経営者は一人もいませんでした。 売上高、利益、仕入 […]

2017年11月12日 / 最終更新日時 : 2017年11月12日 布能弘一 人事制度

内面にもつ基準の重要性

最近、私自身も再認識させられていますが、内面にもつ基準の重要性を強く感じています。 内面の定義は、個人としては信念や将来的なイメージ、企業としては経営理念やビジョンなどです。 景気や他者の動向などの刺激に対し、自動的に反 […]

2017年11月11日 / 最終更新日時 : 2017年11月12日 布能弘一 ダラダラの思い付き

ビジネスフェアでの経営相談員の体験

先日、ひがしんビジネスフェア2017(以下、フェア)の東京都中小企業診断士協会城東部部のブースで、経営相談員を担当してきました。 城東支部では、このフェアに毎年ブースを出店していますが、私としては初めての体験でした。 出 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 18
  • »

最近の投稿

千葉県柏市と船橋市の電気・ ガス料金支援金(2023/9/7時点)

2023年9月7日

起業前にやりたかったことが起業後にもできる?

2023年7月5日

状況の改善・最適化する汎用テクニック(リ〇〇)

2023年7月1日

状況把握する汎用テクニック

2023年7月1日

マーケティング理論などではあまり教えない営業活動に重要なこと

2023年6月7日

値下げとギブアンドテイク

2023年6月7日

事業用SNSに返報性を利用する

2023年6月1日
1960's Mainframe Computer at Buss Farm

支援事例:よくある中小企業のIT系支援あれこれ

2023年4月22日

経営相談窓口の担当による対応状況の噂

2023年4月15日

支援事例:小規模現場での受発注・入出荷管理の業務効率化の相談

2023年4月15日

カテゴリー

  • IT、IoT
    • IoT
    • ITツール
    • クラウド
  • セミナー
  • ダラダラの思い付き
  • マーケティング
  • 事業承継
  • 勉強ネタ
  • 当事務所の行った仕事
  • 情報発信
  • 支援事例
  • 支援制度
    • 国際化支援
  • 時事
  • 書籍
    • 7つの習慣
  • 未分類
  • 業種別
    • 商店街支援
    • 行政との連携
  • 法務
    • 商標権
  • 生産管理
  • 経営全般
    • あるべき姿
    • マーケティング
    • ミーティング
    • 事業承継
    • 創業
    • 売上高の向上
    • 戦略
      • 事業戦略(競争戦略)
      • 全体戦略(経営戦略、企業戦略、成長戦略)
      • 機能戦略
    • 組織体制・人事制度
      • 人事制度
        • 採用
        • 教育・能力開発
      • 組織体制
        • コミュニケーション
    • 経営理念
    • 考え方
    • 財務会計
      • 融資
      • 財務諸表
      • 資金繰り
  • 補助金・助成金
  • 診断士試験
  • 起業・創業

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月

Copyright © ふのう中小企業診断士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • TOP
  • 事務所の概要
    • 事業案内
    • プロフィール
    • 中小企業診断士とは?
  • ご依頼
    • パートナー様にとっての当事業所の価値
    • サービスメニュー
  • ブログ
  • セミナーのご案内
  • 支援事例
  • お問合せ
  • リンク
    • 当事務所のFacebook
    • 当事務所のTwitter
    • 協力者紹介
PAGE TOP